30代も他人事ではない?リスキリング時代に抑えておきたい人気資格や学び直したい教育講座とは?

30代においても、リスキリングや学び直しは必要と言えるでしょう。テレビやSNSでリスキリングが叫ばれる時代になり、40代に差し掛かる前にどんなスキルを身につけるべきか、何を準備しておくべきか考えたい30代も増えてきているのではないでしょうか。

特に、30代は今も昔も転職を考える一番の年代です。新たなスキルセットを身に着けて、今のスキルや経験と掛け合わせることで、より大きなキャリアステップが見込めるでしょう。

今回は、30代のリスキリングに必要な行動をまとめていきます。

目次

30代の学び直し・リスキリングで獲得したいスキルとは?

30代で学び直す必要があるスキルはなんでしょうか?主にこの2つが大切です。

  • ITスキル
  • 営業スキル

ITスキルに加えて、営業スキルが重要になってくる時代になるかと思います。なぜそうなるかを解説していきます。

30代のリスキリングで大切なこと

ITやDXなどスキルや能力が流動的な時代において、最も大事なのは普遍的なスキルを獲得することです。普遍的なスキルとは営業スキルとITスキルなので、これらの能力開発に磨きをかけましょう。

両極端な2つのスキルが必要な理由とは?

ITスキルは非常に重要です。PCを用いて仕事をする方々は、クラウドサービスやITツールを使わずに仕事をするケースはほとんどなくなってきているでしょう。

一方で、ChatGPTなどAIの仕事は年々増え続けています。AIが奪う仕事は実はIT業界の仕事かもしれません。AIの台頭によって、実はプログラマー自体の仕事自体を奪ってしまうかも?という見方をする方もいます。プログラミングスキルを身に付ければ手に職であるという常識は、そのうち変わる可能性もあります。

ITスキルは意外と役に立たないかも?

IT技術が発展することにより、ITスキル自体がAIなどに取って代わられるケースも予測されています。ITが得意としていない領域である営業スキルなど、両極端なスキルの獲得が必要そうです。

また、AIやITが成熟した産業になると、デザインやプログラミングなどのアウトプットはすべてAIにお任せ、という時代が来るでしょう。ではそうなると各企業は何をもって競争優位性を保つのでしょうか?そこで意外と営業スキルが役立ちます。AIにより企業間のサービスレベルに差が出なくなると、ウェットなコミュニケーションや、いわゆる接待のような昔のどぶ板営業が効いてくる時代が来るかもしれません。

このように、AIやITが発達してくるとそれを開発する側(ITスキルを持っている方)、それを使う側(営業スキルを持っている方)の両方のスキルセットがあると、会社から重宝されることがわかります。

ITスキルのリスキリング・学び直し

まずは、リスキリング時代の今欠かせないのはITスキルですよね。まだまだ若い30代の方々でも、ITスキルに不安を持っている方は多いと思います。それらを獲得するために必要な資格試験や教育講座を見ておきましょう。

ITスキル向上のための資格試験や教育講座とは?

ITスキル向上のためには、IT関連の資格やプログラミングスクールなどの教育講座を受けると良いでしょう。いくつか紹介していきます。

DMM WEB CAMP

おすすめポイント

  • 未経験者のために開発されたカリキュラム
  • チーム開発があり、現場に近い形で学習できる
  • オンラインで学習完結が可能
  • 現役エンジニアによる充実したサポート体制

マケキャン

参照元:マケキャン

おすすめポイント

  • プログラミングスクールとは異なり、難しいプログラムを書く必要がなく、一方でWebマーケティングの専門的な知識が得られる
  • 学習コース以外にも転職コースがあり、マーケターに早期になれるプログラムがある
  • 特に採用通過率1%の厳正な審査を通過したキャリアアドバイザーが、転職成功まで専属サポート

営業スキルのリスキリング

ITスキルの次に営業スキルの向上が重要です。特に、新卒や20代前半でBtoBの営業活動をしてこなかった30代の方々は、今後営業スキルを習得していく必要があります。

営業スキル向上のための資格試験や教育講座とは?

営業関連のセミナーに参加したり、営業に強いリクルートの研修制度を受けたりすると良いでしょう。では、いくつか紹介していきます。

リクルートマネジメントスクール

参照元:リクルートマネジメントスクール

おすすめポイント

  • 1名から参加できる公開型研修サービス
  • 階層別研修や、自律的な学びを支援する多彩な研修コースをラインアップし、組織における長期的な人材育成を支援
  • 営業に強い会社から派遣された講師が教えてくれるので、実践的な営業スキルを身につけることができる

社内研修、営業関連のセミナーへの参加

スクールに通わずに、営業関連の研修やセミナーに通うことも良いでしょう。例えば、イベントチケットサービス「Peatix」で営業イベントを検索すると多くのイベントがヒットします。

参照元:Peatix

直近の営業イベントに参加して、短期的に営業スキルや知識を得ることもできるでしょう。

まとめ

今回は、リスキリング時代の今、30代に必要なスキルとそれをどう補うのかを紹介しました。特に30代のリスキリングや学び直しは、転職活動やキャリアステップに良い影響を与えることばかりでしょう。

ぜひ40代になる前に、これらのスキルを身に着けて備えておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和生まれのキャリアアドバイザー。金融機関、事業会社、ITベンチャーなど30歳までに複数社経験。転職エージェントや転職サイトを物色した経験も豊富。

目次